メニュー

【100均】ダイソーやキャンドゥで買える?おすすめの「プラ板」7選!ネット通販も調査

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や通販サイト(Amazon・楽天など)からおすすめ商品をピックアップしている本特集。「100均でこの商品は販売しているの?」「どんな商品が販売しているか知りたい」という疑問に答えるべく、

今回は定番人気の「プラ板」について、100均や通販サイトで販売している商品情報を調べてみました。手頃な価格で購入したい方やどんな種類のプラ板が販売されているかを傾向的に知りたい方におすすめの記事です。シンプルにまとめていますので参考にしてみてくださいね。

目次

100均で買える人気「プラ板」おすすめ7選!

調査した結果、100均に「プラ板」に関する商品が売られていることが分かりました。下記では100均で買えるおすすめ商品をピックアップしています。なお、店舗によっては在庫状況が異なるため、購入する際は注意が必要です。

ダイソー プラバンキュコット(透明)

ダイソーの定番商品で、透明タイプのプラ板です。B6サイズが2枚、A5サイズが1枚、キーホルダーのパーツが2個入っています。

オーブントースターに入れると約5分の1に縮みます。油性ペンや色鉛筆などで自由にイラストを描くことができ、初心者からお子様まで幅広い層におすすめです。

キーホルダーやアクセサリー作りの基礎として、まずはこの商品から手軽にプラ板工作を試してみると良いでしょう。

JANコード:4984343272644

めたん
ダイソーにはB4やA4、B5などのサイズのプラ板も取り揃えてあります。カラー付きのものもありますよ。

ダイソー プラバン(半透明フロスト)

片面がすりガラスのようにザラザラとしたフロスト加工が施されているプラ板です。商品サイズはB5サイズで18.7cm×0.3cm×288cm。

油性ペンだけでなく、色鉛筆やパステルでもきれいに着色できるのが大きな特徴です。フロスト面に着色することで、焼いた後にふんわりと優しい雰囲気に仕上がります。

透明タイプとは一味違う表現が可能なので、イラストのテイストに合わせて使い分けるのがおすすめです。

JANコード:4549131579024

ダイソー インクジェットプリンター用プラバン

ご家庭のインクジェットプリンターで直接印刷できるプラ板です。はがきサイズが3枚入っており、お気に入りの写真やイラストデータをそのままキーホルダーなどにすることができます。

印刷後は加熱して縮むと色が濃くなるため、プリンターの設定で少し薄めに印刷するのがきれいに仕上げるコツです。自分だけのオリジナルグッズを簡単に作成できます。

めたん
プリンターで直接印刷できるのはすごい!印刷のコツは少々必要かもしれません。

セリア クラフトプラバン(透明)

セリアで取り扱っている透明タイプのプラ板です。ダイソーと同様にB6サイズが1枚入りで、油性ペンなどで着色して使用します。

透明度が高く、クリアな仕上がりが魅力です。プラ板の下にイラストの図案を置いて写し描きするのに適しています。

作品の仕上がりを重視したい方や、クリアなアクリルキーホルダーのような仕上がりを求める方におすすめです。

セリア クラフトプラバン(フロストタイプ)

セリアのフロストタイプのプラ板です。半透明で片面がザラザラしており、色鉛筆やクレヨンなどでも着色が可能です。

油性ペンで描いたときとは異なる、パステル調の柔らかな発色が楽しめます。

優しい色合いの作品を作りたい時や、油性ペンに苦手意識があるお子様にも使いやすい商品です。手作りの温かみを感じる作品に仕上がります。

キャンドゥ インクジェットプリンター用プラバン

キャンドゥのインクジェットプリンター対応のプラ板です。はがきサイズが3枚入りで、お気に入りの写真をプリントしてオリジナルキーホルダーなどが作れます。

プリンターでの印刷後、トースターで加熱することで約4分の1の大きさに縮みます。大切な思い出の写真をキーホルダーにして持ち歩いたり、プレゼントにしたりするのに最適です。

JANコード:4904342004633

キャンドゥ クラフトプラバン(半透明フロストタイプB5)

キャンドゥの半透明フロストタイプのプラ板です。B5サイズ182×257mm(厚み0.3mm)で大きめの作品を作るのに適しています。

片面がフロスト加工されているため、油性ペンはもちろん、色鉛筆やクレヨンなども使用できます。

油性ペンで輪郭を描き、内側を色鉛筆で塗るなど、複数の画材を組み合わせて着色することも可能です。幅広い表現方法を楽しめるアイテムです。

JANコード:4904342004305


下記では、ネット通販(Amazon・楽天)で定番人気の「プラ板」を厳選し、おすすめ順に紹介しています。100均商品にこだわらない場合や更にグレードが高い商品が欲しい方は、参考にしてみてください。

ネット通販で買える人気「プラ板」おすすめ5選!

アーテック 透明プラ板

¥643 (2025/09/03 22:32時点 | Amazon調べ)
\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

教育教材メーカーのアーテックから販売されている、最もポピュラーな透明タイプのプラ板です。Amazonや楽天市場では、複数のセット販売がされており、まとめ買いでお得に購入できるのが魅力です。

B4サイズやハガキサイズなど様々な大きさがあり、厚さも0.2mmや0.3mmなど用途に合わせて選ぶことができます。

油性ペンや色鉛筆での着色に最適で、下絵を写し描きするのにも便利です。初心者の方や学校教材としても広く利用されています。

タミヤ プラバン(白色)

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

模型メーカーとして有名なタミヤの白色プラ板です。主に模型の改造や自作パーツの素材として使われることが多いですが、プラ板工作にも活用できます。

白色なので、着色した際の発色が良く、不透明な仕上がりになります。熱加工で曲げやすい特性があり、立体的な作品を作るのにも適しています。厚みやサイズのバリエーションが豊富で、目的の作品に合わせて選べるのが強みです。

プラバン(ちぢみくん)

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

「ちぢみくん」シリーズはセット商品が豊富で、透明やフロスト、色付きなど様々なタイプが揃っています。

特にフロストタイプは、色鉛筆でもきれいに発色するため人気が高いです。

プラ板工作に必要なキーホルダーパーツやボールチェーンが付属しているセットもあり、初めての方でもすぐに始められる手軽さも魅力です。

ナカトシ プラバン クラフト B5_0.3mm厚 半透明(フロストタイプ)

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ナカトシ産業から販売されているB5サイズのフロストプラバンです。厚さ0.3mmとしっかりとした厚みがあり、作品に強度を持たせたい場合に適しています。

半透明のフロストタイプなので、油性ペンはもちろん、色鉛筆やパステルなどでも着色が可能で、ふんわりとした柔らかな風合いの作品を作ることができます。

10枚入りと大容量で、イベントでの使用や、プラバンをたくさん作りたい方、練習用にもおすすめです。

日本紐釦貿易(Nippon Chuko) プラバン透明 0.2mm

日本紐釦貿易が手掛ける、厚さ0.2mmのA5サイズ透明プラバンです。薄手で扱いやすく、繊細なデザインのアクセサリー作りに最適です。

ピアスやイヤリング、ネックレスといった細かな作品から、ブローチやストラップまで、様々な用途で活躍します。

透明度が高く、クリアな仕上がりが魅力です。5枚入りなので、個人で気軽にプラ板工作を楽しみたい方におすすめです。日本製で、品質も安定しています。

nexy編集部の公式アカウントです。様々なアイテムについて100均や大手通販(Amazon・楽天)からおすすめ商品をピックアップしています。

目次
閉じる