メニュー

【100均】ダイソーやキャンドゥで買える?おすすめの「ラミネートフィルム」7選!ネット通販も調査

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や通販サイト(Amazon・楽天など)からおすすめ商品をピックアップしている本特集。「100均でこの商品は販売しているの?」「どんな商品が販売しているか知りたい」という疑問に答えるべく、

今回は定番人気の「ラミネートフィルム」について、100均や通販サイトで販売している商品情報を調べてみました。手頃な価格で購入したい方やどんな種類のラミネートフィルムが販売されているかを傾向的に知りたい方におすすめの記事です。シンプルにまとめていますので参考にしてみてくださいね。

目次

100均で買える人気「ラミネートフィルム」おすすめ7選!

調査した結果、100均に「ラミネートフィルム」に関する商品が売られていることが分かりました。下記では100均で買えるおすすめ商品をピックアップしています。なお、店舗によっては在庫状況が異なるため、購入する際は注意が必要です。

ダイソー 手貼りラミネートフィルム(A4、5枚入)

A4サイズのラミネートフィルムが5枚入って110円(税込)という、1枚あたり22円でコストパフォーマンスの高い商品です 。ラミネーターは不要で手軽に使える手貼りタイプですが、その貼り方には少しコツが必要です 。フィルムは粘着剤が塗布された厚手のシートと、それを保護する非常に薄いシートの二層構造になっています 。

この薄い保護シート側の接着力が弱く、特にフィルムの端は時間経過や摩擦で剥がれやすいという懸念点があるため、長期的な耐久性が求められる用途には注意が必要です。

ラミネートしたいA4用紙に対してフィルムの余白が少ないため 、きれいに仕上げるにはB5サイズの用紙を使うなど、一回り大きいフィルムを選ぶと失敗が少ないかもしれません。

JANコード:4549131986266

めたん
ラミネーターを準備しなくてもお手軽にラミネートできるのは便利ね!仕上がりは若干ラミネーターよりも劣るけど、簡易的にラミネートしたい場合は最適かも。

ダイソー 手貼りラミネートフィルム(名刺サイズ、8枚入)

名刺や診察券、トレーディングカードといった汚したくない小物の保護に最適化された、実寸10.4cm x 7.5cmのフィルムです 。8枚入りで110円(税込)とコスパもよく、アイテムを手軽に、かつ大量に保護したい場合に最適です 。

A4サイズのような大きなシートと比べて貼り付け作業が比較的簡単で、気泡が入ったりズレたりする失敗のリスクも低いでしょう。

口コミによれば、余白をカッターでカットする際も滑らかで、使いやすい品質だとレビューされています 。手軽にたくさんの小物を保護したい方にとって、経済的で使いやすい商品と言えます。

JANコード:4550480299068

ダイソー ラミネートフィルム(A4、6枚入)※ラミネーター専用

これは手貼りタイプとは違い、専用の加熱機器(ラミネーター)を使用して本格的な加工を行うためのフィルムです。

A4サイズ(21.6cm x 30.3cm)が6枚入りで110円(税込)と、こちらも非常に経済的です。厚さは業界標準である100ミクロン(0.1mm)で、材質はPETとEVA樹脂で構成されています。

熱を加えて圧着するため、手貼りタイプにはない耐久性と完全な防水性が可能となり、プロ仕様の硬質仕上げとなります。長期保存したい重要書類や、屋外で使用する掲示物など、高い保護性能ときれいな仕上がりが求められる用途に安心して使用できます。

JANコード:4550480299082

めたん
ラミネーターを使うと仕上がりもきれいになるけど、ラミネーターの使用中は機械が高温になることもあるので、お子様だけでの使用は注意が必要。

セリア ラミネート機がいらない A4セルフラミネート(1枚入)

A4サイズが1枚110円(税込)と単価は高いですが、最大の特徴はその圧倒的な品質です。フィルムはダイソー商品に比べて明らかに硬く厚みがあり、手貼りでありながらラミネーターを使ったかのような傷や折れに強い仕上がりになります 。

さらに、この商品を大きな特長が剥離紙の中央に設けられた「センタースリット」です 。これにより、貼り付け前に用紙を正確な位置に仮止めできるため、位置ズレや気泡の混入といった手貼り作業で最も起こりやすい失敗を軽減します。絶対に失敗したくない大切な書類や、高級感が求められる作品の保護に最適です。

セリア セルフラミネート 写真L判サイズ用(3枚入)

大切なL判写真(12.7cm x 8.9cm)を美しく、永続的に保存するために特化した高品質なフィルムです。3枚入りで110円(税込)となっています 。その優れた硬度と透明度は、物理的な傷や湿気から写真を守るだけでなく、写真そのものの色彩をより鮮やかに見せる効果も期待できます。

紫外線による退色防止にも役立つため、思い出を長くきれいに保ちたい方には特にお薦めです。推し活で自作のフォトカードなど、クオリティにこだわりたいオリジナルグッズを制作する際にも汎用性が高い商品です。

めたん
推しは永遠にきれいに保管したいわよね♪

キャンドゥ 簡易セルフラミネートフィルム(A4、5枚入)

こちらはA4サイズ(313mm x 230mm)が5枚入りで110円(税込)と、ダイソーのラミネートと同等のコストパフォーマンスですが、ダイソー商品で指摘されがちな接着力の弱さといった品質面の不安が少なく、より安定した性能が期待できます。

セリアで取り扱っているラミネートほどの硬質さや、貼り付けを補助する特殊な機能はありませんが、日常的な書類の保護や一般的なクラフト作業において、価格と品質のバランスのよい商品と言えるでしょう。好きな大きさにカットして使える自由度の高さも魅力の一つです 。

JANコード:4986614254847

キャンドゥ 簡易セルフラミネートフィルム(L判、10枚入)

L判写真サイズに対応したこの商品の最大の特長は、1パックに10枚も入って110円(税込)という、圧倒的な入数にあり大量のラミネートをする必要がある場合に最適です。

例えば、たくさんの写真を整理したい個人の方はもちろん、、販売用のクラフト作品を制作するクリエイターなどビジネスシーンでも活躍してくれるでしょう。

ただし、商品情報には「フィルムに若干の細かなキズやくすみ等があります」との注意書きがあるため 、一枚一枚の完璧な美しさを追求する用途には向かない可能性もありますが、大量にラミネートしたい方にとってはコストメリットは大きな魅力です。

JANコード:4986614261166


下記では、ネット通販(Amazon・楽天)で定番人気の「ラミネートフィルム」を厳選し、おすすめ順に紹介しています。100均商品にこだわらない場合や更にグレードが高い商品が欲しい方は、参考にしてみてください。

ネット通販で買える人気「ラミネートフィルム」おすすめ5選!

アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 100μm A4 100枚入 LZ-A4100

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ラミネーター本体でも人気の高いアイリスオーヤマ製のA4サイズ用ラミネートフィルムです。厚さ100ミクロンは、書類や写真の保護に最も一般的に使われる標準的な厚さ。透明度が高く、ラミネートしたもの本来の色味を損ないません。

100枚入りでコストパフォーマンスにも優れており、日常的に多くのラミネート加工を行う方におすすめの定番商品です。

エーワン 屋外でも使える ラミネートフィルム UVカット 32001

屋外での掲示物や、日光が当たる場所に長期間展示したいものにおすすめなのが、こちらのUVカット機能付きラミネートフィルムです。色あせの原因となる紫外線を95%以上カットするため、写真やポスターを美しいまま長期間保存できます。

手貼りタイプなので、ラミネーターがなくても使用可能。ステッカーやラベル作成にも便利に使える商品です。

ナカバヤシ 手貼りラミフィルム A4 2枚入 TLF-011

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

ラミネーターが不要で、手で簡単に貼り合わせることができるラミネートフィルムです。機械の準備や後片付けの手間がなく、思い立った時にすぐにラミネート加工ができます。

2枚入りなので、急に数枚だけラミネートしたい時や、お試しで使ってみたいという場合に最適。機械の購入を迷っている方や、使用頻度が低い方におすすめです。

アスカ ラミネーター専用フィルム F1026 A4 100μm 100枚入

\ブラックフライデー開催中!/
Amazonで見る
\ブラックフライデー開催中!/
Yahooショッピングで見る

静電気防止加工が施されており、フィルムをセットする際にホコリやゴミが付着しにくいのが特徴のラミネートフィルムです。これにより、美しい仕上がりを実現しやすくなります。

100ミクロンの標準的な厚さで、書類から写真まで幅広く対応。品質にこだわりたい方や、より綺麗な仕上がりを求める方に試していただきたい商品です。

アイリスオーヤマ ラミネートフィルム 片面マット 100μm A4 100枚入 LZM-A4100

片面が光沢のあるグロスタイプ、もう片面が光の反射を抑えるマットタイプになっているリバーシブルなラミネートフィルムです。ラミネートするものによって使い分けることができ、高級感のある仕上がりになります。

メニューやPOPなど、落ち着いた雰囲気にしたい場合におすすめです。もちろん、一般的な書類の保護にも使用できます。

nexy編集部の公式アカウントです。様々なアイテムについて100均や大手通販(Amazon・楽天)からおすすめ商品をピックアップしています。

目次
閉じる