メニュー

【100均】ダイソーやセリアで買える?おすすめの「保冷剤」7選!ネット通販も調査

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や通販サイト(Amazon・楽天など)からおすすめ商品をピックアップしている本特集。「100均でこの商品は販売しているの?」「どんな商品が販売しているか知りたい」という疑問に答えるべく、

今回は定番人気の「保冷剤」について、100均や通販サイトで販売している商品情報を調べてみました。手頃な価格で購入したい方やどんな種類の保冷剤が販売されているかを傾向的に知りたい方におすすめの記事です。シンプルにまとめていますので参考にしてみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。各種アフィリエイトプログラムに参加しており、コンテンツ内で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元される場合があります。

目次

100均で買える人気「保冷剤」おすすめ7選!

調査した結果、100均に「保冷剤」に関する商品が売られていることが分かりました。下記では100均で買えるおすすめ商品をピックアップしています。なお、店舗によっては在庫状況が異なるため、購入する際は注意が必要です。

ダイソー 氷点下保冷剤(ハードタイプ、220g)

コンパクトながら-10℃まで冷却できる高性能な保冷剤です。税込110円と手頃な価格で、アウトドアや買い物時の冷凍食品の持ち運びに最適。

耐久性があり繰り返し使用でき、凍結すると白く変化して状態が一目で分かります。完全凍結となるので、食品や肌に直接触れないよう注意が必要です。コストパフォーマンスに優れ、夏場に特に重宝します。

めたん

ダイソー 結露が出にくい保冷剤 80g×3個

保冷中に周囲が濡れるのを防ぐために設計された便利なアイテムです。一般的な保冷剤は温度差によって表面に結露(水滴)が発生しますが、この保冷剤は特殊な素材(主にレーヨン・ナイロン)でカバーされており、水滴を吸収して周囲を清潔に保つ工夫がされています。

そのため、お弁当袋やランチボックスの中が濡れてしまう心配が大幅に減り、特に持ち歩きに便利です。1個あたり約9cm四方、重さは80gとコンパクトで使いやすく、3個セットで販売されているので用途に応じて使い分けができます。

保冷時間はおよそ5時間ほどで、冷凍庫でしっかり凍らせれば夏場のお弁当対策にもぴったりです。日常使いはもちろん、ピクニックやちょっとしたレジャーにも重宝します。

ダイソー 保冷剤(レモン)

¥ 110 (公開時点での価格になります)

見た目の可愛らしさと実用性を兼ね備えたアイテムです。​レモンの輪切りを模したデザインは、ランチボックスやピクニックの際に華やかさを添えます。​サイズは約11cm×11.7cm×1cmで、コンパクトながら十分な保冷効果を発揮します。​冷凍庫で6時間以上凍らせてから使用することで、食品や飲料を適切な温度で保つことができます。

また、ハンカチや薄手のタオルに包んで肌を冷やす用途にも適していますが、直接肌に触れないよう注意が必要です。​材質は外装が塩化ビニル樹脂、内容物は水、高吸水性樹脂、グリセリン、防腐剤で構成されており、繰り返し使用可能です。​

日常使いからアウトドアまで幅広く活用できます。​同シリーズにはキウイやスイカなどのバリエーションもあり、用途や好みに合わせて選ぶ楽しみもあります。​機能性とデザイン性を兼ね備えたこの保冷剤は、夏の必需品としておすすめです。​

ダイソー 消臭剤入保冷剤(500g)

保冷と消臭の二役をこなす多機能アイテムです。​サイズは約22cm×14cm×2cmで、重さは500g。​価格は税込110円と手頃で、冷凍庫で凍らせて繰り返し使用できます。​保冷時間は約5時間で、使用環境によって異なります。​この保冷剤の特徴は、使用後に中身を取り出して消臭剤として再利用できる点です。​

ジェル状の内容物をガラスやプラスチック容器に移し、トイレや玄関など匂いが気になる場所に置くことで、消臭効果を発揮します。​また、生ゴミやたばこに直接かけて消臭することも可能です。​環境に優しいエコな商品であり、保冷剤としての役目を終えた後も無駄なく活用できます。​アウトドアや日常使いに便利なだけでなく、再利用可能な点でコストパフォーマンスにも優れています。

セリア 保冷剤(抗菌フィルム使用)

保冷機能に加えて衛生面にも配慮された高機能な保冷剤です。​外装フィルムに抗菌加工が施されており、表面に付着する細菌の繁殖を抑制します。​

この抗菌効果により、食品などの鮮度を保ちつつ、衛生的な状態を維持することができます。​繰り返し使用できるため、経済的に良いのも魅力的なポイントです。

キャンドゥ マジックテープやわらかアイスパック ドリンクボトル用 ラメ

​サイズは約27cm×12cmで、両端にマジックテープが付いており、500mlのペットボトルや350mlの缶に巻き付けて使用できます。​冷凍庫で3~5時間冷やしても硬くならず、柔らかいままの状態を保つため、ボトルにぴったりとフィットします。​

中にはシルバーラメが入っており、太陽の光を受けてキラキラと輝き、見た目にも涼しげです。​実験では、室温約27℃の環境下で、500mlのペットボトルに巻き付けた場合、約1時間半冷たさをキープできることが確認されています。​アウトドアや通勤・通学時など、暑い季節の飲み物の冷たさを保つのに最適なアイテムです。

キャンドゥ 不織布クールジェル 2P ベリー

可愛いイチゴ柄の保冷剤が2個セットになったアイテムです。不織布素材を使用しているため結露が出にくく、お弁当や飲み物を濡らさずに保冷できます。サイズは約140mm×90mmで、冷凍庫で6時間以上冷やしてから使用します。素材はポリエチレン、レーヨン、ナイロンで、中身には水や高吸水性ポリマー、防腐剤、尿素が使われています。

繰り返し使用でき、ランチタイムや暑い日のクールダウン、アウトドアなど幅広く活躍。税込110円という手頃な価格で、ベア柄やチェリー柄のバリエーションも楽しめます。


下記では、ネット通販(Amazon・楽天)で定番人気の「保冷剤」を厳選し、おすすめ順に紹介しています。100均商品にこだわらない場合や更にグレードが高い商品が欲しい方は、参考にしてみてください。

ネット通販で買える人気「保冷剤」おすすめ5選!

MOON LENCE 保冷剤 マイナス16度

冷却力に優れたハードタイプの保冷剤です。最大の特徴は、氷点下での長時間保冷が可能な点で、使用後も冷気が長持ちし、食材や飲み物をしっかり冷やし続けます。マイナス16度の冷却温度に達することで、冷却効果を最大化し、夏の暑さや長時間の運搬においても安心して使用できます。

この保冷剤は、アウトドアやピクニック、キャンプ、配送時など、様々なシーンで活躍します。また、長時間の使用にも耐えられる頑丈なハードタイプのデザインで、繰り返し使用可能です。冷凍庫の中でも使いやすく、手軽に収納できます。冷凍庫に入れておけば、すぐに使える状態になるため、急な冷却が必要な場合にも便利です。

ダイワ(DAIWA) -16℃グレード保冷剤

釣りやアウトドア、長時間の保冷が求められるシーンに最適なアイテムです。この保冷剤はサラサラとした液体状で凍結具合が確認しやすく、使う際の利便性も抜群です。冷凍庫で24時間以上凍らせることで最大限の冷却効果を発揮し、しっかりと保冷してくれます。

高温環境でも冷却力が持続し、クーラーボックス内の底にフィットするため、効率的に冷やしてくれます。様々なシーンで活躍し、特に高温下での使用にも耐える耐久性を備えています。

padou 固くならない保冷剤 日本製

固くならない保冷剤は、凍らせても硬くならず、柔軟性を保ちながら冷却効果に優れたアイテムです。約5.5cm×14.0cmのスリムなサイズで、重量が約40gと軽量でコンパクトなので、持ち運びや収納にも便利です。使用後は柔らかさを維持するため、冷却したい場所にしっかりフィット。

また、繰り返し使用可能なため経済的で、環境にも優しい設計がされています。日常的な使用として、お弁当の保冷や熱中症対策、スポーツでのアイシング、ペット用の冷却グッズとしても活用できます。

トウリト(TOURIT) 保冷剤 スティック型

スティック型保冷剤は、冷却力と使い勝手を兼ね備えた優れたアイテムです。スリムでコンパクトなデザインは、クーラーボックスや保冷バッグ内で効率的にスペースを活用でき、ドリンクや食品をしっかりと保冷します。サイズは約22.5×4.0×3.0cm、重量は約200gで、持ち運びにも便利です。

また、繰り返し使用可能なので、経済的で長期間利用できます。4個、8個、12個セットから選べるため、家庭やアウトドア活動など、用途に合わせた数量で購入できます。お弁当の保冷や熱中症対策、バーベキューやキャンプなどのレジャーシーンでも大活躍します。

アサヒ興洋 保冷剤 M 6個セット 11×21cm

日本製の高性能な保冷剤で、お弁当やクーラーボックスでの使用に最適です。各保冷剤のサイズは11×21cmで、薄型でありながら約6~7時間の保冷効果を発揮します。また、抗菌加工が施されており、衛生面にも配慮されています。6個セットでの販売となっており、複数の保冷剤を同時に使用することができ、家族やグループでの使用に便利です。

さらに、高吸水性ポリマーを使用しており、しっかりと冷却を維持しながらも、手軽に持ち運べる便利さがあります。日本製で信頼性も高く、品質の良さが特徴です。この保冷剤は、日常的に保冷が必要な場面で非常に便利で、交換しながら長時間の保冷効果を求める方に最適です。

nexy編集部の公式アカウントです。様々なアイテムについて100均や大手通販(Amazon・楽天)からおすすめ商品をピックアップしています。記事内容は執筆時点の情報です。

目次
閉じる