メニュー

【100均】ダイソーやセリアで買える?おすすめの「短冊」8選!ネット通販も調査

100均(ダイソー・セリア・キャンドゥ)や通販サイト(Amazon・楽天など)からおすすめ商品をピックアップしている本特集。「100均でこの商品は販売しているの?」「どんな商品が販売しているか知りたい」という疑問に答えるべく、

今回は定番人気の「短冊」について、100均や通販サイトで販売している商品情報を調べてみました。手頃な価格で購入したい方やどんな種類の短冊が販売されているかを傾向的に知りたい方におすすめの記事です。シンプルにまとめていますので参考にしてみてくださいね。

※商品PRを含む記事です。各種アフィリエイトプログラムに参加しており、コンテンツ内で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元される場合があります。

目次

100均で買える人気「短冊」おすすめ8選!

調査した結果、100均に「短冊」に関する商品が売られていることが分かりました。下記では100均で買えるおすすめ商品をピックアップしています。なお、店舗によっては在庫状況が異なるため、購入する際は注意が必要です。

ダイソー かたち短冊

¥ 110 (公開時点での価格になります)

通常の長方形の短冊でなく、かわいい形の短冊が楽しめる商品です。丸形と星型の短冊がパッケージになっていて、各5枚、計10枚のセットとなっています。また、色が数種類取り揃えられているのも特徴です。

紫、青、ピンク、黄色、緑とありますが、どれも淡い色味になっていて優しい雰囲気なので、飾りとしても最適です。形や色で差別化されており、自分で選ぶ楽しみを味わえるので、お子様のいるご家庭にもオススメの商品です。

ダイソー ひかる短冊

¥ 110 (公開時点での価格になります)

一定の時間光を当てておくことで短冊が光を吸収し、暗闇で発光します。外に飾る場合は夜に、室内でも電気を消せば飾られた短冊が発光する幻想的な雰囲気を楽しむことが可能です。

色はシンプルな白色となっているので、どんなシチュエーションにも最適です。本当に叶えたい願い事がある場合にこちらを利用すれば、特別感を演出することができます。内容量は8枚となっています。

ダイソー 短冊(いろがみ)

¥ 110 (公開時点での価格になります)

こちらはオーソドックスな長方形の短冊となっています。おそらく誰もが見たことがある短冊ですが、特徴は色の豊富さにあります。赤、青、黄色のような基本的な色から、クリーム、うすもも、そら色などのちょっと変わった色まで取り揃えられています。

また、ホイル紙も数種類同封されているので、特別感を演出したい場合はこちらを利用すると良いでしょう。計40枚、内ホイル紙5枚のセットとなっているので、大量に必要な場合はこの商品を選ぶと良いかもしれません。

ダイソー 短冊こより

¥ 110 (公開時点での価格になります)

こちらは先に紹介した「短冊(いろがみ)」と基本は同じとなっています。異なるのは、短冊の枚数とこよりがセットになっていることです。こよりは短冊や飾りを木に結ぶための紐のようなもので、あればスムーズに七夕の飾りつけをすることができます。

必要に応じてこちらを購入しておけば飾りつけの方法に困ることはないでしょう。ただし、こちらのこより付きの商品の場合は短冊の枚数が25枚と減ってしまうので、その点は注意してください。

ダイソー おかざりセット(ベーシック)

おかざりセットは、短冊のみでなく飾りなどがセットになっている商品です。具体的には以下のものがセットになっています。両面いろがみ、ホイルいろがみ、短冊、リング、飾り(星、スイカ、紙衣、吹き流し)、こよりです。これらのものがセットになっているので、七夕のグッズがまとめて欲しいと考えている方はこちらを選択すると良いかもしれません。

ダイソー おかざりセット(ミニ)

こちらの商品もおかざりセットということで、七夕グッズをまとめて購入することが可能な商品です。先に紹介したベーシックとは少し内容が異なり、以下の通りとなっています。いろがみ、短冊、こより、笹です。

大きな違いは笹の有無であり、ベーシックには笹が付いていません。もし、笹が欲しい方はこちらのミニを購入して、いらない方はベーシックを購入するという形がスムーズです。状況に応じてどちらを購入するか検討しましょう。

セリア たなばたかざりセット

¥ 110 (公開時点での価格になります)

セリアから販売されている便利な七夕グッズの1つが、このたなばたかざりセットです。こちらも短冊のみでなく、吊るすためのこよりや飾りなどが同封されているので、まとめて購入したい方にオススメできます。短冊のデザインがかわいらしく、カラフルな短冊に模様も描かれているので、お子様用のものとしてはうってつけと言えます。

注意点は、短冊の数自体は少ないので、足りないのであれば別に買い足しておくと良いかもしれません。

キャンドゥ ミニ笹飾りセット

¥ 110 (公開時点での価格になります)

キャンドゥから販売されているミニチュア七夕セットが、このミニ笹飾りセットです。特徴的な部分は小さな笹が付いていることです。もちろん本物の笹ではありませんが、疑似的な笹が付いてるのでこれ1つあればお手軽に七夕気分を味わうことが可能です。

ミニチュアの笹の横にぬいぐるみなどを置いてしまえば、非常にかわいらしいインテリアとしても機能するので、楽しみ方の幅が広いと言えるでしょう。


下記では、ネット通販(Amazon・楽天)で定番人気の「短冊」を厳選し、おすすめ順に紹介しています。100均商品にこだわらない場合や更にグレードが高い商品が欲しい方は、参考にしてみてください。

ネット通販で買える人気「短冊」おすすめ5選!

【30枚】短冊セット 5色×各6枚

こちらの商品は色や形などはとてもシンプルで、特に目立つところがありませんが、実は大きな特徴があります。実は、この商品は紙でできているのではなく塩化ビニル製となっています。したがって、濡らしてしまったり、力を入れすぎてしまっても破れることはなく、お子様でも安全に使うことが可能です。

また、塩化ビニルの短冊というのはお子様にとっては珍しいものなので、それだけで喜ばれるかもしれません。短冊の破損などが気になる方がいればこちらの商品を選ぶと良いでしょう。

七夕 短冊(こより一体型) 星型 H27cm 60枚入り

こよりいらずで、お手軽にワンタッチで飾りつけができてしまうのが魅力の商品です。短冊上部にある星型の飾りに切れ目が入っていて、この部分を笹に噛ませるとそれだけで飾りつけができてしまう優れモノとなっています。わざわざ穴にこよりを通して、という煩わしい作業を省けるのでストレスがなく、お子様でも簡単に自分で飾り付けをすることができるでしょう。デザインがかわいらしく、内容量は60枚と枚数も多いので、そういった点でも頼もしい商品です。

タカ印 七夕用品 穴あき短冊 100枚入

短冊はシンプルなもので良い、という方にはこの商品がオススメです。馴染みのある長方形の紙製のもので、短冊と言えばこれ、という方も多いでしょう。内容量も100枚と多いのでこだわりがない方はこちらを選ぶと良いかもしれません。ただし、この商品には飾る用のこよりが付いていないので、その点は注意しましょう。

七夕飾り用 短冊 小 5.5×17cm 30枚入 こより付き

大人用の落ち着いた短冊が欲しい場合は、こちらを購入するのがオススメです。この商品には和紙が使用されていて、他の商品とは少し雰囲気の違ったデザインとなっているので、オシャレに七夕を楽しむことができます。

和紙特有のザラついた感じや淡い色味などが、空間を上品に演出してくれます。願い事を書く際に筆状のものを利用すると、もっと趣深くなって良いかもしれません。内容は短冊、こよりが各30ずつとなっています。

七夕セット

短冊の他にもまとめて七夕グッズを購入したいという方には、こちらの商品がおすすめです。この七夕セットには短冊の他に以下の商品が同封されています。リング用折り紙、こより、ミニ飾り、友禅千代紙、星、ミニ笹竹です。中身がかなり充実しているので、簡易的な七夕飾りであればこれだけで済んでしまうのがこの商品の最大のメリットです。

ただし、ミニチュアなので迫力にかけてしまうのは欠点です。色々な買い物をする手間を省きたい方はこちらを選択すると良いかもしれません。

nexy編集部の公式アカウントです。様々なアイテムについて100均や大手通販(Amazon・楽天)からおすすめ商品をピックアップしています。記事内容は執筆時点の情報です。

目次
閉じる